--はじめに
ゆったりとした曲調で、笑顔で踊るフラダンス。なにか習い事を始めたいという方の中には、フラダンスもありかも!と思われている方もいるかもしれません。そんな時に気になるのが、周りの人の年齢層ですよね。フラダンスを始めるのに自分の年齢は大丈夫?そういった方たちの不安を払拭するような内容をここではお届けします!
■ フラってどんな踊り?
フラには、「カヒコ(Kahiko)」と呼ばれる古典的なフラと、「アウアナ(Auana)」と呼ばれる現代的なフラのスタイルがあります。カヒコは宗教的な意味を持つ神聖な踊りであるため、かつては修行を行った男性しか踊ることは許されていなかったそうです。もちろん今では女性も踊ることができますが、衣装もアウアナと比べるととてもシンプルです。
それに対してアウアナは、私たち日本人が持っているフラのイメージそのものでしょう。ウクレレの音色、ハワイアンソングに乗せて優雅に踊り、衣装も華やかで美しいものが多いです。
フラは、手をひらひらさせてゆっくり揺れながら踊っているイメージが強いですが、見ただけでは分からない奥深さがそれぞれの動きにあります。スッテプ1つ1つに意味があり、ハンドモーションと呼ばれる手の動きにもそれぞれ意味があります。
■ フラに年齢制限はない!
フラダンスを始めるのに、年齢制限はなく、どのような年代の方でも楽しむ事ができます。もちろん、小さなお子様でも始める事ができます。また、ダンスの経験がほぼなく運動が苦手な方や体力に自信がないという方も大丈夫です。多くの世代の方が一緒に笑顔で踊ることができるのもフラダンスの魅力の1つですね!
■ 年齢別のクラスで呼び名が違うことも
(1) ケイキ
ハワイ語で「子供」のことで、キッズクラスに当たります。
(2) カイカマヒネ
ハワイ語で「少女」のことで、女児クラスに当たります。
(3) ワヒネ
ハワイ語で「女性」のことで、成人女性のクラスに当たります。
(4) ケプナ
ハワイ語で「年配の方」のことで、45歳~50歳くらいから入ることが多いクラスです。
■ フラダンスの魅力は健康効果
フラダンスは、音楽にあわせてゆったりと踊るので有酸素運動になり、心肺機能の向上につながります。また、重心を低くして背筋を伸ばした姿勢を心掛けるので、続ける事によって足腰が鍛えられたり姿勢が良くなる事も期待できます。また、フラダンスを踊る時に耳にするハワイアンソングは、心を癒し安らぎを与える効果があり、にストレス解消につながります。 さらに、フラダンスは常に笑顔を意識して踊るので、鬱防止にもつながります。このようなリラックス効果で、日常で疲れた心身を休ませることができます。
--終わりに
様々な年齢の方が踊っているフラダンス。今からでも何歳からでも始めることはできます。もし気になっている方がいらしたら、当スクールでもフラダンスのクラスをやっていますので、是非一度体験レッスンにお越しください。皆さんを必然的に笑顔にするダンス、それがフラダンスなのです!