実は凄い!フラダンスのダイエット効果|NOAダンス教室【フラダンス】

1635541_s.jpg


--はじめに

フラダンスは、子どもからお年寄りまで幅広い年代に親しまれているハワイで生まれた伝統的な民族舞踊です。 ハワイアン・ミュージックに合わせ、ゆったりと踊るフラは、癒しのダンスとして人気があり、世界各地で踊れられています。


■ 運動が苦手な人こそ!フラダンスがダイエットに最適な理由

 ダイエットと言えば食事制限や運動など、大変だというイメージがある人も多いのではないでしょうか。しかし、フラダンスなら楽しく踊りながら健康的に痩せることができます。ゆったりした音楽に合わせて踊るため、体力に自信のない方や運動が苦手な方でもチャレンジしやすいのが魅力です。また、部位ごとを鍛える筋トレ等に比べ、身体全体を使うため、フラダンスひとつで様々な部位を引き締められる点も嬉しいポイントです。


■ フラダンスのダイエット効果とは

① 下半身全体の引き締め

フラダンスは重心を低く保ちながら腰をゆらゆら動かします。この動きは下半身全体の引き締めに効果があります。お腹まわり、お尻、太ももなどをすっきりさせたい方におすすめです。最近では、産後ダイエットとしてフラダンスを選ぶ方も多いですが、妊娠中についた下半身まわりの脂肪を燃焼させるのにぴったりなのが人気の理由です。


② 綺麗なくびれ作り

フラダンスをしている方は、お腹まわりがすっきりしていてウエストの出ている衣装を着こなしているイメージがありませんか?フラダンスは常に下腹部に力が入った状態で、骨盤を左右に動かしたり回したりするため、綺麗なくびれ作りに最適です。綺麗なくびれ作りには「腹斜筋」が必要ですが、これは日常生活ではつきにくい筋肉です。フラダンスで楽しみながら腹斜筋を鍛えて、きゅっとした綺麗なくびれを目指しましょう。


③ 二の腕の引き締め

 鍛えられるのは下半身だけではありません。二の腕も引き締めることができます。フラダンスは手を使って様々な表現をするため、腕を高く上げてキープすることが多いのがその理由です。腕立て伏せのようなトレーニングだとハードルが高いと感じる人も、フラダンスなら明るい音楽に合わせて続けやすそうです。


④ インナーマッスルの強化

フラダンスを綺麗に踊るには、上半身を動かさないことや、背筋を伸ばして正しい姿勢を保つことが重要です。そのため、普段使わない筋肉を使い、インナーマッスルが鍛えられます。インナーマッスルが強化されると自然と基礎代謝アップし、太りにくい体質になるのです。日常生活から姿勢が良くなり、身体の軸がぶれないことで、運動機能の向上にもつながります。


■ 初心者でも始めやすい基本ステップでエクササイズ

 それでは、具体的にフラダンスの基本ステップをご紹介します。


【ヘラ】:左右の足を交互に前へ出すステップ
(1) 片足を斜め前に出して戻す。
(2) 次はもう片方の足も同様に。これを左右繰り返す。
   ポイント☆前に出した足と反対側の腰を上げるのが重要!


 【カオ】:体重移動がメインとなる女性らしいステップ
(1) 両膝を曲げて腰を落とす。
(2) 左の腰を上げながら、左のかかとを上げる。
(3) 重心を左腰から右腰へ
(4) 右も同様に。これらを繰り返す。
   ポイント☆上半身を動かさないなめらかな重心移動を意識!


   この2つのステップを以下の動画で見ることができます。動画冒頭から25秒までが『ヘラ』、26秒~37秒が『カオ』です。動画をご覧になりながら、エクササイズ感覚でぜひチャレンジしてみてください。


■ フラダンス教室を探すなら

 フラダンスをやってみたいという方は、フラダンス教室に通うのがおすすめです。動画やDVDを見ただけでは分からない所や詳しいやり方を先生に聞くことができますし、一緒に踊る仲間ができるとより楽しむことができるでしょう。中でも『ノアダンス教室』では、実績のある先生方が基礎から分かりやすく教えてくれます。
『超入門クラス』という初心者向けのクラスがあり、体験レッスンもできるため、ダンス未経験の方も安心して受講していただけます。フラダンスの他に、ベリーダンスやタヒチアンダンス、K-POPダンスのレッスンもある点や、都内に数多くの校舎があり、アクセスが良い点も魅力です。


--終わりに

 「ダイエットだ」と身構えず、「フラダンスを楽しもう」という気持ちで続けてみると、自然と身体の変化を実感できると思います。先ほど紹介したノアダンス教室の体験レッスンはWEBやお電話から簡単に予約できるので、少しでも興味がある方はHPを一度ご覧になってみてください。

【NOAダンス教室】
https://www.noadance.jp/hawaiian/

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事

KNOWLEDGE TOP

体験レッスン

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能