タヒチアンダンスとフラダンスの違いとは?|NOAダンス教室【フラダンス教室】【タヒチアン教室】

4852389_s.jpg


はじめに

タヒチアンダンスとフラダンスはどちらも南国のイメージがあり、その違いについて聞かれると分からないという方が多いのではないでしょうか。今回はこの2つの違い、それぞれの魅力をお伝えします。


■ タヒチアンダンスの特徴

タヒチアンは体を激しく動かすエネルギッシュさが魅力です。
特徴として、ドラムやパーカッションの力強い音が印象的であること、フラに比べてキレが重視される動きや大胆な動きが多いこと等が挙げられます。
タヒチの島々に訪れたポリネシア人たちが自然の神々への祈りを表現したのが起源とされている伝統舞踊です。
また、タヒチアンは『オテア』『アパリマ』の2種類に分けられます。オテアはテンポの速い打楽器のリズムに合わせて主に腰を動かす情熱的なダンスで、アパリマはウクレレやギターの演奏に合わせて主に手を動かすしなやかなダンスです。


■ フラダンスの特徴

 フラの魅力は、シルエットや動きのなめらかさ・女性らしさです。穏やかな音楽に合わせる点や、手を波の様に動かす振付が多い点が特徴です。フラの原型はタヒチアンであるとも言われており、ルーツは同じですが、フラはタヒチよりもゆっくりした動きが多いため初心者でも挑戦しやすいと言われています。
 そして、フラも『アウアナ』と『カヒコ』の大きく2種類に分けられます。アウアナは比較的近代にできたもので、曲は基本的にゆったりしたテンポで爽やかな印象のジャンルです。カヒコは古典フラとも呼ばれるほど歴史が古く、速いテンポのものからゆったりしたものまで幅広くあります。


■ 衣装の違いはある?

 それぞれの衣装を比べてみると、タヒチは野性的でフラは女性的という違いがあります。パレオやココナッツブラを着ているのはタヒチアン、ギャザースカートやロングドレスを着ているのはフラというイメージで見てみると区別がつきやすいと思います。


■ タヒチアンもフラも踊ってみたいなら

「タヒチアンもフラも興味があるけど自分に向いているのはどっちだろう?」「両方のレッスンを受けてみたい!」という方には、ノアダンス教室がおすすめです。
ノアではタヒチアンとフラどちらのレッスンも多く、基礎から教えてくれる超入門クラスがあるので初心者の方も安心です。
また、ノアは他にも多数のジャンルを取り扱っているため、ストリートダンスやK-POP完コピダンス、ベリーダンスやバレエのレッスンも共通して通うことができるのも嬉しいポイントです。


おわりに

タヒチアンとフラの違いを知ると実際に踊ってみたくなりますよね。先ほどご紹介したノアダンス教室は新宿・秋葉・銀座など校舎がたくさんあります。WEBから簡単に体験レッスンを予約できるので、これを機にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。
https://www.noadance.jp/join/

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事

KNOWLEDGE TOP

体験レッスン

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能