初めてのパウスカートの選び方|NOAダンス教室【フラダンス】

1180416_s.jpg


--はじめに

皆さんこんにちは!今回はフラダンスで用いる「パウスカート」についてご紹介したいと思います!!
どんなパウスカートを選べばいいのか迷っているあなた!この記事を読んで自分に合うパウスカートを見つけちゃいましょう!


■ パウスカートとは

パウスカートの「パウ」とはハワイ語で「婦人用スカート」という意味を持っています。
昔は樹木の皮を叩いて作った布地に色を付け、紐で腰にくくり付けるものでしたが、現在では、素材は布で、ウエストはゴムのタイプのものが多く、気軽に着用できるようになっています。
カヒコと呼ばれる古典フラでは紐式のものが着用され、アウアナと呼ばれる現代フラでは、柔らかい素材のものが着用されることが多くなっています。


■ パウスカートの選び方

(1) 生地

パウスカートではポリエステル35%、コットン65%で作られた生地でできているものを選びましょう。この素材で作られているものはシワが寄りにくく、踊っている最中のスカートの動きの良さ、洗濯のしやすさ、ハリがあるという点で非常に扱いやすくなっています。


(2) スカート丈

パウスカートの丈の長さには一番美しく見える長さがあります、それは「床から裾までが20~25cm」の長さです。
フラダンスでは足の動きも重要なポイントになってくるため、足の動きをきれいに見せる必要があります。その点において、この床から裾までの長さが20~25cmというのが一番きれいに見える長さだといわれています。


(3) ウエストのゴムの本数

ウエストのゴムは1~5本で選ぶことができ、日本では3本と4本が人気です。
3本ゴムの特徴は、スカートが大きく揺れやすくなり、ゆったり踊りたい方におすすめです。
それに比べて4本ゴムはしっかり腰をホールドするため、揺れが出にくく、激しい動きをする際におすすめです。


(4) デザインや形

パウスカートのデザインの選び方は動きによって、選ぶのがおすすめです。
「プア」という花をイメージした動きでは、プルメリアなどをデザインしたもの、アロハという「愛情」をイメージした動きではホヌが描かれているものを選ぶなど、そのフラダンスをイメージしたものを選んでみましょう。


(5) 曲に合わせる

デザインは動きで選ぶと書きましたが、曲でも同様のことが言えます。
どういうのを買えばいいかまだ分からない!という方は、花柄やレイ柄のものを選んでおくと、どんな動き・曲でも使いやすいため、おすすめです!


■ パウスカートはどこで買う?

ネットでも気軽に購入することができますが、実際に見に行って買いに行くことをおすすめします!
パウスカートはデザイン上どうしても個体差が出やすいものとなっています。そのため実際に見てみて自分が気に入ったものを購入するのがおすすめです!


--終わりに

いかがでしたか?今回は「パウスカート」についてご紹介しました!皆さんも自分のイメージに合うパウスカートを見つけてみてはいかがでしょうか?
ノアダンス教室ではフラダンスのレッスンのご用意がございます。お気軽に受講してみてはいかがでしょうか!!


【ノアダンス教室 フラダンスHP】
https://www.noadance.jp/hawaiian/

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事

KNOWLEDGE TOP

体験レッスン

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能