ステージを彩るジャズダンス衣装:選び方と着こなし術|NOAダンス教室

◼︎はじめに

ダンスパフォーマンスにおいて、衣装はダンスを魅力的に見せるうえで大切なポイントのひとつです。今回はジャズダンスの衣装選びについてご紹介いたします。


◼︎ジャズダンスにおける衣装の魅力と役割

women-8747913_1280.jpg

(1) 衣装が与えるステージ効果

衣装選びはパフォーマンス全体に大きな影響力があります。
ジャズダンスは特に、なめらかな動きが特徴でその動きを引き立てるには衣装のデザインや素材選びが欠かせません。
光沢感のある布地や、軽やかな素材は、ダンサーの動きを美しく見せる要素となります。衣装がゆれたり、キラキラだとお客さんも楽しさや感動を与える効果があります。柔らかい生地感にするのか、ぴったりの生地感でかっこよく着こなすのか、作品のイメージによって選んでみましょう!


ジャズダンスは、アメリカで発展したダンススタイルの一つであり、表現力豊かな動きが特徴です。昨今テレビやCM、K-POPなどでよく目にするダンスは大体ジャズダンスの仲間です。比較的始めやすいジャンルの一つであり、邦楽などで踊るジャズダンスは自分の感情を思いっきり表現できるためストレス解消にもなります。


◼︎ジャズダンス衣装の選び方

・ダンスの世界観や曲の雰囲気に合わせる
・シルエットを意識する
・動きやすいかどうか

主にこの3つを意識してジャズダンス衣装選びをしてみましょう。
今回は、デザインやサイズについて詳しくご紹介していきます!

(1)素材とデザインのポイント

ステージではお客様への驚き・感動をお届けすることを重視すると思います。明るく鮮やかな色は、照明の下で特に映え、観客の視線を引き付けることができます。反対に、テーマや雰囲気に合った柔らかな色も作品の感情や気持ちを表現できます。
素材においては、ジャズダンスは床を使った動きやジャンプが振付に使用されることが多いためボタンやファスナーがない生地を選ぶと良いです。また、衣装を練習やリハーサルで使用することもあるため洗濯可能であったりお手入れがしやすいものを選ぶとより綺麗な状態が保てます。


(2)体型やパフォーマンスに合わせたサイズ・フィット感

シルエットも重要で、ダンスパフォーマンスでの衣装はダンサーの動きを際立たせる役割も担っています。そのため、伸縮性のある素材や自分の体にフィットしたデザインで動きやすいことが必須です。


◼︎ジャズダンス衣装の着こなし術

(1)スタイリングの基本テクニック

バレエの要素が含まれている、フリースタイルのダンスがジャズダンスです。
ジャズミュージックだけでなく、ヒップホップや邦楽、R&Bなど様々な音楽で踊られています。テーマパークやミュージカル、アーティストのMVなどのダンスショーをイメージするとわかりやすいかもしれません。
体をしなやかに動かすため、伸縮性が高く身体にフィットする服装を選ぶのがおすすめです。また、曲の雰囲気に合わせることも大事で、オーバーサイズを着こなすのか、タイトめな着こなしをするのかで雰囲気もガラッと変わります。
パフォーマンスや演目の雰囲気を考慮し、最大限の力を発揮できるような最適な衣装を意識しましょう!

 

(2)メイク・ヘアスタイルとのコーディネート

ステージでは、広いステージで明るい照明をたくさん浴びながら踊ります。
観客からは遠目から見られることになりさらに明るいスポットライトが当たるといつも通りのメイクになると顔がぼやけてしまいます。そのため、ステージ上のメイクは明るいライトや汗に負けず、遠くの観客からも顔がはっきり見える鮮やかで派手めなメイクをすると華やかになります!
ステージで使用する曲や作品のテーマ、コーディネートにあわせたメイクにすることも大切です!
メイクのほかに、ヘアスタイルも髪の毛を出演者でそろえると統一感がでたり、また個性を出すにはそれぞれのキャラクターや雰囲気に沿ったものにするなどいろいろな楽しみ方ができます。


(3)パフォーマンス時の動きを意識した着こなし

衣装を選ぶうえで、何よりは動きやすさです。
ダンスパフォーマンスが低下しない衣装を選びましょう。例えば伸縮性や通気性が悪いもの、装飾が大きすぎるものなどは特に気を付けて選ぶようにしましょう!
また、ボタンやチャックもケガに繋がるのでジャズダンスの作品では注意が必要です。踊る際に不快になったり不安な気持ちにならないのが1番です。これらを衣装選びの際に頭に入れておくと本番、最大限のパフォーマンスを発揮できると思います!


◼︎おすすめのジャズダンス衣装

(1)衣装ブランド

・Chacott【チャコット】

バレエ用品で有名なチャコットですが、バレエのほかにジャズやヨガの用品もお取り扱いしています。店舗・オンラインと共に展開されておりジャズ用品に困ったらおすすめのブランドです!


・Mignon【ミニヨン】

バレエ、ジャズ、ヨガ用ののオンラインショップで子供から大人まで幅広く取り扱っています。ひとつのショップで必要な用品をまとめて購入することができるのは便利ですよね。お値段もお手頃なものから用意されているため手に取りやすいと思います!

(2)コーディネート

・ジャズパンツ

伸縮性があり足が綺麗に見えるジャズパンツは練習着としても使用できますが、とてもきれいなシルエットのため衣装としても使うことが多いです!
ネットやお手ごろな値段からゲットできるので、ジャズを始めた方はぜひ1枚は持っておくと便利です!

・ワンピース

1枚でコーディネイトが完成するワンピースは、他のアイテムをそろえる必要がなく華やかさを演出できるためとてもおすすめです。
また、衣装の中にワンピースを仕込むこともでき作品の途中で早着替えするなどのワクワクする構成も実現可能です!女性らしいしなやかさや色っぽさも演出でき美しいシルエットを作り出すことができます!


◼︎最後に

いかがでしたか?ダンスのステージには欠かせない衣装選び。とても悩みますよね、大切な作品のぴったりの衣装が見つかるようにぜひ参考にしていただければと思います!

RELATED ARTICLES あなたへのおすすめ記事

KNOWLEDGE TOP

体験レッスン

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能