「放課後のときめき」からデビューする「CLASS:y」とは|NOAダンス教室【K-POPダンス】

danny-howe-bn-D2bCvpik-unsplash.jpg

Photo by Danny Howe on Unsplash


--はじめに

皆さんは「放課後のときめき」や「CLASS:y」というワードを聞いたことはありますか?どちらも韓国で話題のワードで、前者は番組名、後者はその番組からデビューするグループの名前なんです。まだ日本では知っている方が少ないからこそ、今のうちにチェックしておけば流行を先取りできます!今回は番組の内容やグループのメンバーたちについて紹介していきます。


■ 「放課後のときめき」とは

グローバルガールズグループを発掘・育成する韓国のサバイバルオーディション番組のタイトルです。『PRODUCE101』や『SHOW ME THE MONEY』など人気番組を作ってきたプロデューサーのハン・ドンチョルとMBC放送のタッグで、放送前から話題となりました。日本でも2022年1月からTVer、GYAO!、Paravi、ネットもテレ東、テレビ東京YouTube公式チャンネルで配信され、2日間の地上波特番も放送されました。
 最大の特徴はメンバーたちが生徒という設定で、生まれた年によって「学年」が割り振られている点です。1年生(08~10年生まれ)、2年生(06~07年生まれ)、3年生(04~05年生まれ)、4年生(2003年以前生まれ)の4学年で団体戦をして、その後個人戦となっていくため、同じ学年で助け合う姿が感動を呼びました。


■ CLASS:yのメンバー

 そんな放課後のときめきから最終デビューメンバーに選ばれた7人で結成されたのがCLASS:y(クラッシー)です。メンバーはウォン・ジミン、キム・ソユン、ミョン・ヒョンソ、ホン・ヘジュ、キム・リウォン、パク・ボウン、ユン・チェウォンです。
1位に選ばれたジミンはメンバー1の高身長である171cmのスタイルと、練習生経験がないとは思えない力強いボーカルが魅力です。2位のソンユはなんと最年少13歳で、韓国内で地上波音楽番組に正式出演した初めての2008年生アイドルという記録を作りました。最年長のヒョンソはアメリカに6年居たこともあり英語が堪能なだけでなく、以前違うグループでデビューも経験しています。その他にも個性豊かでスキルフルなメンバーが集まっています。


■ CLASS:yの今後の予定は

今後は2022年春に韓国で、6月に日本でのデビューを予定しています。デビュー決定後に出演したMnetの音楽番組「M Countdown」では、放課後のときめきでも披露した「SUPRISE」を披露しましたが、デビュー曲はどのような曲調・どのようなコンセプトとなるのか期待大です。
また、4月には放課後のときめき上位14人による番組のファンコンサート開催が発表されています。CLASS:yがデビュー決定後、ファンと初めて会う機会になるので楽しみですね。


--終わりに

「放課後のときめき」「CLASS:y」というワードを聞いたことがなかった方も、聞いたことはあるけどどういう番組かどんなメンバーがいるのか分からなかった方も今回でマスターしていただけたかと思います!近年オーディション番組が流行っていますが、放課後のときめきは設定や進み方が斬新で面白いのでぜひご覧になってみてください。

まずはお気軽に
体験レッスンへ!

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能

WEBで予約する

スケジュール表よりご予約ください。