ダンスやアーティストの特徴はある?知っておきたいK-POPの大手事務所|NOAダンス教室【K-POP】

23120768_s.jpg


--はじめに

K-POPアーティストを応援していると、SNSやお友達との会話の中で絶対出てくるのが事務所の名前です。でもスペルや読み方が難しかったり、数が多くて誰がどの事務所なのか把握できなかったりしますよね。今回は、主な事務所の名前や所属アーティスト一覧、それぞれの特徴について紹介していくので、ぜひ自分の好きな推し事務所を見つけてみてください!


■ K-POPの事務所とは?

日本では男性アイドルだけの事務所、女性アイドルだけの事務所がよく見られますが、韓国のアイドルが所属する事務所は男女どちらも在籍しているところがほとんどです。近年ではオーディション番組で練習生たちが各事務所を背負って出演しているので、一般の視聴者にも聞き馴染みのある名前が増えてきました。練習生のころから事務所独自のレッスンを受けてきたメンバーたちは歌い方や踊り方、ビジュアルにもその事務所らしさが出るので、比較する楽しさもあります。


■ K-POP大手事務所はどこ?

K-POPの事務所は多数ありますが、中でも4大事務所と言われるのがSM(エスエム)・JYP(ジェイワイピー)・HYBE(ハイブ)・YG(ワイジー)です。人気アーティストが多く在籍していて、事務所ごと応援してるというファンも多いため、これらの事務所から新人グループが出るとなればそれだけで世界中から注目を浴びます。それでは、4大事務所それぞれの特色や所属アーティストを紹介していきます。


■ SM・JYP・YG・HYBEそれぞれの所属アーティストと特徴

(1) SMエンターテインメント

主な歴代アーティスト:BoA、東方神起、少女時代、SUPER JUNIOR、SHINee、EXO、Red Velvet、NCT、aespa
SMは4大事務所の中でも歴史が深く、日本でK-POPブームを牽引した代表的なアーティストが多く在籍しています。各グループのコンセプトや楽曲の雰囲気が唯一無二なため、SM全体の世界観が好きという方も多いです。SM TOWNという所属アーティストが集合するコンサートが度々開催されていたり、最近では「KWANGYA」「KOSMO」というワードがグループの垣根を越えて様々な楽曲で共通して出てきたりと、事務所箱推しには嬉しいポイントもあります。


(2) JYPエンターテインメント

主な歴代アーティスト:2PM、2AM、missA、Wonder Girls、GOT7、TWICE、Stray Kids、ITZY、NiziU、NMIXX
アーティストJ.Y.Parkが社長を務め、事務所名もその名前の略となっています。TWICEに日本人メンバーが3人いたり、J.Y.Parkも日本語が上手だったり、日本でNiziProjectを開催したりと日本とのゆかりが深い事務所です。セクシーなmissA、キュートなTWICE、クールなITZY、ポップなNiziUなど様々なコンセプトのガールズグループで成功しているのもすごいですよね。「真実、誠実、謙虚」をモットーとしている事務所なだけあり、元気で親しみやすいメンバーが多いのも特徴です。


(3) HYBE(Big Hitエンターテインメント)

(傘下レーベルも含む)主な歴代アーティスト:BTS、SEVENTEEN、TXT、ENHYPEN、LE SSERAFIM
数年前までSM・JYP・YGの3大事務所が有名だったところに、もうひとつの勢力として加わったのがHYBEです。元々はBigHitという名前の事務所でしたが、BTSの人気上昇やSEVENTEEN所属事務所の買収、後輩グループのデビューなどで大きな組織となり、2021年にHYBEへ改名しました。最近ではIZ*ONEとして活動していた宮脇咲良やチェウォンがHYBEの傘下レーベルに移籍し、HYBE初の女性グループとなるデビューも発表されて、今後さらなる発展が期待されています。


(4) YGエンターテインメント

主な歴代アーティスト:BIGBANG、PSY、SE7EN、2NE1、iKON、WINNER、AKMU、BLACKPINK、TREASURE
4大事務所の中でも特にアーティストとしての能力面が重視され、作詞作曲やパフォーマンスでカリスマ性を見せてくれるメンバーばかりです。一般的にアイドルと言えば可愛らしさや爽やかさのあるビジュアルというイメージですが、YGには比較的かっこいい顔立ちやクールな表情、派手なファッションのメンバーが多いのが特徴です。また、人気俳優や人気モデルも多数所属してるので音楽業界以外でも有名な事務所です。

--終わりに

 皆さんの推し事務所は見つけられたでしょうか?明るくて元気の出るアイドルが好きな人はJYP、盛り上がる曲でかっこいいパフォーマンスを見たい人はYGなど、お友達同士でそれぞれにぴったりな事務所を診断しあうのも楽しそうです。今回紹介した事務所以外にも様々な事務所があるので、ぜひチェックしてみてください!

まずはお気軽に
体験レッスンへ!

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能

WEBで予約する

スケジュール表よりご予約ください。