K-POPアイドルに人気の韓国式ピラティスとは?|NOAダンス教室【K-POP】

24922982_s.jpg


はじめに

皆さんいかがお過ごしでしょうか、、?
さて、今回はアスリートやKPOPアイドルのトレーニングやリハビリにも多く使用され、今世界中で大流行のピラティスについてご紹介します!ピラティスは女性に嬉しい効果がたくさんあります!インナーマッスルを鍛え健康で美しい身体を手に入れましょう!


■ K-POPアイドルに流行ってるピラティスとは?

~ピラティスの歴史~

ピラティスとは、1883年にドイツで生まれたジョセフ・ハベルタス・ピラティス氏によって考案された、負傷した兵士のリハビリトレーニングのために、激しい運動が難しい人でも、筋力を強化できるエクササイズです。
ピラティス氏自身も元々身体が弱く、自分の体を鍛えるためにさまざまなスポーツや武術、エクササイズを研究し、実践を続けてきたことがピラティスを生み出すきっかけとなりました。
その後渡米したピラティス氏はスタジオを開設。ピラティスのメソッドを筋肉と精神をコントロールする学問「コントロロジー」と名付け、ダンサーやアスリート、健康に関心の高い富裕層へ伝えていき、今では世界でもメジャーなフィットネスとなりました。


~ピラティスの種類~

(1) マシンピラティス
使用する機会にはさまざまな種類があり用途もそれぞれ異なります。マシンピラティスを利用することで、体の使い方がわからない方も器具の調整をすることで体に合ったエクササイズをすることができます。


(2) マットピラティス
ヨガマットだけを使用して気軽にできるピラティスです。自分の体で負荷をかけていくのではじめは体の使い方が難しく感じることもあります。慣れてしまえばどこでも気軽にできてしまうのがマットピラティスです。


■ ピラティスの嬉しい効果

ピラティスには正しいやり方で行うことでインナーマッスルが鍛えられ
女性に嬉しい様々な効果があります!そしてピラティスをより効果的に行うには朝に行うのがオススメなのです!またバランスのとれた食事を意識することで健康的で美しい身体づくりに繋がります。


(1) 代謝を上げて痩せやすい体になる

インナーマッスルを鍛えることで体が引き締まり、筋肉量が増えて新陳代謝が上がります。そのため、継続することでやせやすく太りにくい体へと変化します。


(2) 体の歪みを直す

人は知らないうちに利き手に重心や意識が向きがちです。そして骨盤は徐々に歪んでいくのです。骨盤が歪むことにより、血行不良による冷えや痛みの原因になることもあります。
インナーマッスルを鍛えることで、骨盤の歪みを正常な位置に戻し、冷え性や生理痛の緩和、便秘やむくみ改善効果などが期待できます。


(3) 姿勢改善、肩こり改善

ピラティスでは、体の左右の筋肉量を調整することができるので、姿勢改善効果も期待できます。正しい姿勢を身に付けることは、肩こり解消にもつながります。
背骨は、緩やかなS字カーブを描いているのが理想の姿勢です。ピラティスで正しい姿勢に必要な筋肉を鍛えるのと同時に、胸の前を広げたり背筋を伸ばしたりできるのでストレッチ効果もあります。


(4) 自律神経を整える

ピラティスを行う上で、呼吸法はとても大きなポイントです。
副交感神経に働きかける腹式呼吸でリラックス効果が期待できるヨガと異なり、ピラティスは胸式呼吸で行うため、交感神経に働きかけ、体を活性化させる効果があります。
また、体の内部の動きに集中することにより、無心の状態へと導きます。そのため、心を落ち着かせてすっきりとした気持ちになることができます。


■ ピラティス大好きなK-POPアイドル?

今韓国では、若い女性を中心にピラティスが流行っています。多くのKPOPアイドルや女優などが体づくりやダイエットの為ピラティスを取り入れています。SNSでピラティス愛について投稿している様子が多く見受けられ、より人気が上がってきており日本でもじわじわと注目され始めています。


BLACKPINKのジェニさんは自信がピラティスをする様子を投稿したことで細くて美しいとコメントが殺到し、注目を集めました。
IZ*ONEの本田仁美さんはPRODUCE48オーディション期間中には、週に3回はピラティスに通い体幹を鍛えていたそうです。


他にもIZ*ONEのウンビさん、ウォニョンさん。RedVelvedのイェリさん。少女時代のテヨンさん。AOAのユナさんや歌手のソミさん等々...
女性に限らずSEVENTEEN のスングァン、MONSTA X のI'Mなど男性アイドルも多くピラティスをしています。


■ Youtubeでも見れる!韓国式ピラティスとは

「ピラティスが本当に自分に合っているのかわからない」、「自宅の近くに気軽に通えるスタジオがない」そんな方おすすめなのが自宅でできる韓国式ピラティスです!動画を見ながらまねっこするだけなので初心者の方も気軽に始めることができます。大流行のピラティスですが、韓国で特に人気のあるYouTuberさんをご紹介します!


1.「빵느(SeoYeon)さん」

~ Time to listen to my body(体の調子を聞く時間)~
上記をコンセプトに週に1回のペースで動画を投稿されています。
鍛えたい部分を中心的にトレーニングするレッスンから、ストレッチに特化したレッスンまでその日の体調や気分に合わせて好きなレッスンを受けることができます。


 YouTube:https://www.youtube.com/@bbangneu
 Instagram: https://www.instagram.com/bbang_neu/


「VitaminJINYさん」

 ご本人がピラティスを10年間行い、トレーナーの資格も持っているJINYさんのチャンネルでは見るととても元気になるレッスンが投稿されています!きついトレーニング時にはJINYさんも一緒に追い込んでくれるのでまるでその場にいるかのような臨場感でレッスンを受けることができます。


 Instagram:https://www.youtube.com/@vitaminjiny
 HP:https://vitaminjiny.com/

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?ピラティスはリハビリ用に開発されたこともあり、体力がない人や運動経験が少ない人でも行いやすいエクササイズです。
全身の筋肉を鍛えることで疲れにくい体になるため、運動不足を感じている人やヨガよりもしっかりと体を動かしたい人にもおすすめです。
NOAヨガ教室ではピラティスのレッスンも行っているのでお気軽にお越しください!

まずはお気軽に
体験レッスンへ!

当スクールの体験レッスンは
WEBまたはお電話にてご予約できます。もちろんご予約なしでも受講できますが、レッスンが休講や代講の場合がございますので、
ご予約されてからご来校されるのをお勧めしております。
※お一人様1回限り受講可能

WEBで予約する

スケジュール表よりご予約ください。